去年から撮ってる写真のほうがUPできてない。
そのうち、なんとかします(笑)
さてさて、某 鍼灸院のブログを拝見したんでアンサーブログを。
・・・アンサーブログって意味分かんないけど。
先日から、クリエイター気取りで鍼灸院のHP作成のお手伝いしてますが
写真の方も手伝うことになりまして。
仕事でカタログ写真のブツ撮りしたりしてたんで
三脚とストロボ、ディヒューザー、リモート(シャッター)は持っており
背景紙も買ってあったんで、でかいロールを担いで徒歩数分の鍼灸院へ。
なんか、道具だけはそれっぽい・・・俺はカタチから入る男なのだ。
で、ホワイトバランスを調整し、撮影開始。
人物写真を撮るときは、二種類ある(らしい)
一つは、手持ちでストロボたいて、動きを押さえる写真。
相手がポージングのプロだと、こっちが基本。
で、もう一つは動きのない写真を撮る場合。
この場合は、三脚に据えて、リモコンで撮る。ストロボは状況に応じて焚く。
カメラを意識させずに、話かけることで自然な笑顔が押さえられる。
その代わり、ガンガンとシャッターを切るのでNG写真も多くなる。
デジカメならではの強引な技だ。
プロのカメラマンではないので、テクが無いのを補える後者を選択。
まあ、背景が固定っていうシチュエーションも理由ではあるんだけど。
笑顔に関しては自然に撮れました。
で、Photpshopの超便利機能「肌修正ブラシ」を多用(失礼?)してキレイな写真に。
不要な写り込みも合成で削除。
よしよし、こっちの作業はそれなりにキャリアあるからな。
(というかソフトの機能だからな)
あとは・・・え?目が細い?
院長!それはもともとです!
合成で大きくできなくもないけどキャバクラの看板みたいになっちゃいますよ。
|