朝、準備品を車に詰め込み、会社にGO。
一応、金曜と月曜を先日のイベントの振替休暇で当てる為、休み中に連絡が来そうな仕事を、予め潰しておく。
まあ、毎度の事なので、前々から準備していました。その甲斐あってノー残業であがります。
ツレにメールを打ってみると・・・あっちは残業の模様。
仕方なく、夜メシを先に済ませて新宿で合流。
結構、時間は回っていて、関越に乗ったのは23時を過ぎたあたり。
前夜祭のLIVEはもう見れないっす。
道路の方は順調で、1時近くに苗場に到着。
今年は場内1のチケットを持っているので、堂々と会場の中へ。

結構な人数の人。出店は営業しているが、イベントは当然終了している模様。
テントを張り終えた人たちの談笑タイムになっている。何故かコンクリの上で寝ている人達がいた。すげえバイタリティ。
仕方ないので、「明日に備えて寝ますか」って話になったが、初日は宿は取ってない。
で、どーするかというと・・・・
そう!ゆざわ健康ランドです。
 
FUJIプランなるものが存在するようで、受け入れ態勢は万全。
さすがに土日まで、健康ランドで過ごすのはキャパが足りないので不可能だが、前日は人も多くないので問題なし。
客は、せいぜい〜40人〜といったところで、快適に利用できます。
・・・でもフロントのおっちゃんは「忙しくてたまんねえよ」とボヤキまくり。
儲かるからいいでしょ。と思ったが、パートらしい。すまん。
なんにしても外気に関係なく、気温が安定してるという時点で、テントよりは全然快適。グッスリいけます。
金曜の朝の渋滞は関係ないし、夜の関越は割引料金だし。
金曜から参戦する場合は、今回のように木曜の夜のうちに湯沢まで行ってしまうのがおススメです。
さてさて、そんな感じでいよいよ2008年のFUJIROCKが開幕するのです。
|