1 Fuji Rock Festival 2010 2010.7.30〜8.1 at 苗場スキー場
1 / 2/ /
今年のラインナップについて 

7/27
2010年FUJIROCKの最初の発表は衝撃と喜びをもって伝えられた。
ヘッドライナーとして名前が掲げられたのは「MUSE」
誰もが2010年はサマーソニックのヘッドライナーと予想していた、生粋のLIVEバンドである。
実際、サマソニに内定していたものが日程上の都合でフジに振り替えられたという格好だが、前回MUSEがフジで見せたパフォーマンスは、本当に素晴らしかった。
今年も苗場で、彼らのパフォーマンスが見られるのは本当に嬉しい。
そして、最後に飛び込んできた大物にも触れねばなるまい。「ATOMS FOR PEACE」=トム・ヨークである。彼がフジに来るのは初めて。是非、グラストと比べて
次回は、レディオヘッドとしてやってきてほしい。さらに、レッチリのフリーも、苗場での超絶LIVEを思い出してほしい。
続く注目株は「MGMT」いわずと知れた世界最高のニューカマーである。久々に音楽の枠をぶっ壊すスケールの新人。新作はイマイチだが、LIVEの方は・・・。
そして御大キングモンキー「イアン・ブラウン」ローゼズの20周年も手がけたことだし、ローゼズの曲はやってくれるだろう。珍しくレッドじゃなくホワイトなのだが、トムの
終わりと被ってる。どうするか・・・。
その他も、フーファイのデイヴ率いるゼム・クルックド〜やハイスタの横山剣。ミュートマスにクリブス、ASHに賛否両論のスーパーフライ。!!!、ジャガジャジ、
ブロークンソーシャル〜、XX、ブライアンイーノはいないもののロキシーミュージックも来る。フォガティ、クーラシェイカー、ジョンバトラー、クロマニヨンズ、22-20、
エゴラッピン、最終日はマッシヴ、ブンブン、ヴァンパイア〜、ドノヴァン、オーシャンカラーシーン、シザーシスターズ、ベルセバにLCD、フォールズ・・・・・・・・・・・・・
名前を連ねるだけでも、フジは本当に、何年経ってもフジである。そして、今年はいつになく磐石の布陣なのである。
新旧のフジに相応しいバンドは勿論、ちょっとした遊び心のニュアンスも忘れず、それでも根っこにあるのはフジロックイズム。
今年は、特にサマソニが「やっちゃった感まるだし」ラインナップなので、余計に際立ってしまう。
ポイントを見ればサマソニは素晴らしいアーティストを呼んでるのだが、柱のふり幅がでかすぎた。
それがサマソニらしさなんだけど・・・これじゃウドーロックフェスティバルだよ・・・。フジのレポで言いたくはないが、サマソニよ、蘇れ!




今年の持ち物 


 


チケット&駐車券。
今年も3日通しと場内駐車券の
ゴールデンコンビ。
今年の駐車券は青だ。

 


むぎわら。
風で飛ばされそうになること多数。
さらに雨には滅法弱い。
海賊王を目指す旅は終わらない。

 
バックパック(ずた袋)。
今年で4年目。
ドンキで買った1980バッグ。
いよいよ伝説の仲間入り。
 
ハーフパンツ。
伝説の防具は今年から
コロンビアのパンツに。
アウトドアブランドならではの
軽量性を手に入れた。
 


iPad。
時代の寵児。
これがあれば、旅は全て事足りる。
最強のモバイルアイテム。

 


森永ミルクキャラメル
通称エリクサー(爆)
これ1粒で3日は生きられそう。
山で食うと異常に旨い。

 
ノースフェイス レインウェア。
定価39,800円。
型落ちで半額。
昨年こけた為、腰に泥の名残が。
しかし、初日の雨にも見事耐え切った
世界最強のレインウェア。
 
アウトドアパシフィックのバックパック。
完全防水の触れ込みだったが
まあ、そんなわきゃない。
結構しみてたバック。
丸めたノースが入るのがgood。 
 
ぞうきん。

何枚あっても困らない
ポーション的存在。 
 
カラビナ。

財布を守るのはこれ。
アウトドアっぽいし。
 
ジップロック。

やっぱりこれがないと。
最後の砦はジップロック!
 
ナイロン財布。
必要最低限のマネーと
心意気を。
濡れてもしょうがねえ。
 
lafumaのシューズ。
昨年の「ずっこけ」はオレの心に
深い傷跡を残した。
今年は転ばない。
そんな思いから、
ついに防水&軽量&発汗対応モデル
登山靴に!
メレル、ミレーに並ぶフランスの
アウトドアシューズから。
ス。
 
折りたたみイス。

雨が降って座りたいときはこれが
ないときつい。泥だらけになるし。
三脚タイプのミニサイズなので
バッグにいれて持ち歩く。 

MAP




前日 7/29

雨が降ってる・・・。
今年はどうやら初日から雨との戦いを覚悟しなければならなそうだ。
一眼レフを持っていくか真剣に悩んだ結果、ビックカメラで手にしたのは防水コンデジ(コンパクトデジカメ=一眼レフじゃない普通の)
数時間後に出発なのに、買っちゃうオレ。どうなんでしょうコレ。
SONYのサイバーショットTX5です。もしかしたらFUJIが終わったらソッコー売りに出されるかもしれないが、頑張ってほしい。


何故、こんな衝動買いをしたかといえば、モチロン今年のメンツである。
MUSE、ロキシー、マッシヴなどそのままでも分かるリストに隠れて、こんな大物が混じっていたのである。

(超個人的な序列で記載します)
ジョン・ポール・ジョーンズ (7/30 Them Crooked Vurtures) =レッド・ツェッペリンのベーシスト
ジョニー・マー (7/30 THE CRIBS)=ザ・スミスのギタリスト
ジョン・フォガティ(7/31)=CCRのヴォーカル&ギター
イアン・ブラウン(8/1)=ストーンローゼズのヴォーカル
トム・ヨーク(8/1 ATOMS FOR PEACE)=レディオヘッドのヴォーカル
フリー(8/1 ATOMS FOR PEACE)=レッド・ホット・チリペッパーズのベーシスト
デイヴ・グロール (7/30 Them Crooked Vurtures) =ニルヴァーナのドラム&フーファイターズのヴォーカル
ザック・デ・ラ・ロッチャ(7/31 ONE DAY AS A LION)=レイジアゲインスト・ザ・マシーンのヴォーカル
ジョン・セオドア(7/31 ONE DAY AS A LION)=マーズ・ヴォルタのドラム
石野卓球(7/30)=電気グルーヴのヴォーカル
横山剣(7/30)=ハイスタンダードのギタリスト
難波章浩(8/1)=ハイスタンダードのヴォーカル
伊藤ふみお(8/1)=KEMURIのヴォーカル

これに!!!やジョンバトラー、MGMT、ベルセバ、オーシャンカラー、ASH、クーラシェイカー、Cher、クロマニ、ブンブン、クリスカニンガム、LCD・・・
もう書ききれないほどの良メンツ。

メンツを確認しながら
とりあえず荷物をまとめて、いよいよ出発なのである

1 / 2/ /